2日目はからくり時計からスタートです。

(※写真をクリックすると動画が流れます)
次の目的地に向かう前に昨日観光出来なかったところへ。

道後温泉の本館の裏側へ向かいます。

女性に人気のスポット「圓満寺(えんまんじ)」です。
カワイイ「お結び玉」で祈願するらしいですよ。
道後を離れ松山の物産館へ。

蛇口をひねったら、ミカンジュースが出てきました!(100円)
お土産も買って出発です。
車でしまなみ海道方面へ。
今治に寄り道。

四国一周 輪行旅の途中、新居浜のコーヒー屋さんで知り合った店長さんのお店が
最近リニューアルしたという事で早速行って来ました。
久しぶりに再会、お話が出来て良かったです。

「ファンタブルキッチン」さんは、サイクルオアシスになっており、
サイクルラックもあるので気軽に行ってみて下さい。
車でしまなみ海道の因島まで行きました。
土生港(はぶこう)近くのパーキングで自転車をおろして、
家老渡港(かろうとこう)へ。

料金は船内で払いました。

フェリーで約10分ほど。

上弓削港(かみゆげこう)に到着。
ゆめしま海道、弓削島(ゆげじま)からサイクリングスタートです!!
・・・言いながら、直ぐ近くのお好み焼き屋さんへ。

スペシャル モダン焼き!!
熱々の鉄板で食べるのは久しぶりでしたが、とっても美味しかったです。
気を取りスタート。

寄り道したかったパン屋さんは臨時休業でした。

今度こそ気を取りなおして出発。
車もほとんど走らないのでし、とても走りやすい道です。

少ししか走ってませんが、「島でカフェ」さんでデザートタイム。
サイクルラックがあるので寄り道しやすいですね。

弓削塩ソフトが期間限定メニューらしく無かったので
「弓削塩ジェラート」を頂きました。
冬に食べても美味しいです!

お店の方とお喋りしてたら、
上島町のゆるキャラを教えてもらいました。
「かみりん」
海の神様らしいです。