Q、初心者ですが、クロスバイクから始めた方がよいのでしょうか?
A,「乗ってみたいなぁ~」と思う自転車に乗って楽しんで下さい。
ロードバイクやマウンテンバイクから始められる方も多いですよ。
Q、スニーカーでロードバイクに乗ってもよいのでしょうか?
A,大丈夫です、全く問題ありません。
Q、ロードバイクに乗ってみたいのですが、レースをしないといけないのでしょうか?
A,レースに出てる方はホンの一握りです。ほとんどの方は、遠くに走りに行ったり、美味しいものを食べに行ったりと楽しんでいます。
Q、マウンテンバイクで通勤をしてもよいのでしょうか?
A,大丈夫です、”カッコ良い”と思う自転車で通勤を楽しんで下さい。
ただし最近のモデルは、山道などオフロードを走行する前提の軽いギア設定になっているので、注意が必要です。
Q、スポーツ自転車に乗るときは、ピチピチの服やパンツの格好をしないといけないのでしょうか?
A,普段の服装で問題ありません。

Q、ヘルメットは被らないとダメですか?
A,改正道路交通法の施行により、2023年4月1日から自転車利用者のヘルメット着用が努力義務化されました。
罰則はありませんが、被ることをオススメします。
Q、頼んでからどれくらいの日数で受け取れますか?
A,店頭にあるものは、即日お渡し出来ます。取り寄せになる場合、メーカー在庫があれば1週間ぐらいでお渡し出来ます。
Q、クロスバイクを車の中に載せられますか?
A,自転車の前輪を外して、車の後部座席を倒せば、(クーペや一部のセダンを除き)ほとんど車に載ります。
ロードバイクやマウンテンバイクも同様です。詳しくは店頭でご相談下さい。
※車載例

日産 ノートe-power(~'20)の場合

ホンダ ヴェゼル(~'20)に車載用サイクルキャリア使用した場合
トヨタ GRヤリスの場合

ホンダ シビック('21~)の場合 1台

ホンダ シビック('21~)の場合 2台
Q、支払い方法を教えてください。
A,現金、分割払い(JACCSショッピングローン)、クレジットカード(VISA・MasterCard)支払いに対応しています。
(ショッピングローンの場合、事前にご相談下さい。)
※JACCSショッピングローン例(2024年11月現在)

Q、TOMATO取り扱いブランド以外の自転車は修理してもらえますか?
A,スポーツ自転車なら基本的にOKです。
但し、ネット販売の自転車やお客様ご自身で調整・取付された自転車は、お断りする場合があります。
Q、自転車の調子が悪いんですが、修理代を電話(又はメール)で教えてもらえますか?
A,実際に実車を見てみないと正確に金額を出せません。
店頭にてお見積りさせて頂きます。