今回は、輪行初心者の友達と”輪行ならでは”の旅をしてきました。
(友達が「(輪行の)先輩」と呼んでくれるので、ここでは「後輩」と呼びます)
まずは、姫路駅から岡山駅へ。

新幹線の3人座席の後ろだと2台入ります。

人が少なくなってから階段を下ります。
階段に自転車を当てないように、
後輩もゆっくり降りました。

そしてマリンライナーに乗り換え。

先頭車両のグリーン席を取りました。
自転車はトイレの前に置かせて頂きました。
縛る用のヒモを別に用意して倒れないように工夫しました。

2階席のグリーン席を取ったので景色がよく見えます。
瀬戸大橋からの眺めもサイコーです。

高松駅に到着。
今から自転車を組み立てます。

約10分で組み立て完了。
高松の滞在時間がタイトだったので、
すぐに出発。

目的地の前に10%の激坂!

高松駅から約7km。
屋島にある「ざいごうどん 本家 わら家」に到着。

「特大うどん」2人前のうどんです(笑)

あつあつのつけ出汁を入れるのに少しコツが要ります。
柔らかくもコシがあるうどんでとっても美味しかったです(^o^)
時間が迫ってたので急いで出発。
フェリーに乗る前に行きたかったのが、コチラ。

カワイイソフトクリーム!
「おいりソフト」は縁起の良いスイーツらしいですよ。

高松港に到着。
無事フェリーに間に合いました。