串本大橋にやってきました。

近くで見ると迫力があります。

人生初!?ループ橋
走ってると意外と普通の橋でした。

写真撮影のために2回登りました(笑)

それにしても地元のサイクリストさんの言う通り、
大島は、坂しかなかった・・・。
写真も殆ど撮れなかったです。

樫野埼灯台に到着。

ココも景色がサイコーです。

遠くに次の目的地、ゴール地点が見えます。

地元のパン屋「nagi」。
こだわりのパン屋さんで次から次へとお客さんが来てました。

食べると流行っているのが良くわかる美味しいパンでした。

来た道を帰ります。

何の養殖?

最終目的地の橋杭岩に到着。
海の浸食により自然に出来た岩だそうです。

3大ツールの覇者のコンタドール選手っぽく撮りました。
コンタドール選手は和歌山に2度訪問しているそうですよ。
35キロオーバーで良く登ったサイクリングでした。
キレイな景色がいっぱいあった和歌山県の串本でした。
日帰りでは時間的にキツイので1泊以上で行かれるのがオススメです。
世間が落ち着いたら、絶対また行きたいと思います。
帰り「道の駅すさみ」で遅めの昼食。

「紀州勝浦産まぐろヒレかつカレー」
まぐろカツが美味しくて大満足でした(^0^)