今回のサイクリングは、兵庫県の真ん中 神河町へ。

「越知川名水街道 自転車下り」が目的です。
事前予約が必要ですが、バスで上まで行って、
約20km 下りメインのサイクリングが出来るそうです。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
越知川名水街道自転車下りのご予約、お問い合わせは
「かみかわ観光ナビ」ページをご覧ください。
https://www.kamikawa-navi.jp/exploration/cycling
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
車で高砂から播但道を通って約1時間。
神姫グリーンバス 粟賀営業所に到着。

受付を済ませて、他の参加者とコースの説明を聞きました。

乗り込むバスは姫路ではよく見る普通のバス。

専用バスではなく、他のお客さんと一緒に乗りました。
(ちなみに繫盛期は別のトラックで運ぶそうです)

新田ふるさと村に到着すると運転手の方が、
「この自転車、軽いね~」なんて言いながら、外してくれました。
まだ、1ミリも走っていませんが、腹ごしらえ。

「食事処 千ヶ峰」さんで、かけ蕎麦(700円)を注文。
とっても上品な味で美味しかったです。

さあ出発です。
と、その前に準備を。

直前に寄った神河町の観光案内所で買った、
ロードバイク乗り 憧れ(⁉)のカーミン(1200円)を取り付けてスタートです(笑)
(こちらの妖精はGarmin[ガーミン]ではありませんのでご注意ください!!)

カーミンもセット出来たので、今度こそ出発です。