今回は、冬休みを利用して輪行サイクリングの旅に出ました。
2015年の9月に5泊6日で輪行しながら走った四国一周。
またいつか、輪行した区間を自転車で走って、
仮想で「四国一周」しようと考えてました。
そして今回は、松山→今治を走るために輪行です。
姫路駅から輪行開始。

朝、7:40発のこだまに乗車。

前もって一番後ろの席を予約して置きました。
席を倒しても余裕で置けますね。

岡山で乗り換えて、特急しおかぜに乗り換え。

こちらも一番後ろの席を予約して置きました。
ただ自転車を置くとギリギリです。
車掌さんに相談したら、「デッキに置いてもいいですよ」と
許可を頂きましたが、隣の席に誰も来なかったので、
降りるまで、そのままでした。

瀬戸大橋を越えて四国に入ります。
海に近いところを走ったり、特急しおかぜを堪能しながら、
新居浜で途中下車。

どうしても寄り道したい所があったので、
ウォーミングアップがてら、少し走ります。

組立完了。

愛媛マルゴト自転車道のコース案内があります。

景色がいいところまで、出ました。
追い風なので気持ちいいです。

2年前に走ったのを思い出しながら、走りました。

そして、「みんなのコーヒー」さんに到着。

とっても、オシャレなお店です(*^-^*)

そして、前回のようにカウンターに座って、
コーヒーを頂きました。
気取った感じがなく、お店の方も気さくに話してくれます。

景色を眺めながら、ゆっくりと。
なんというか、この居心地の良さが
寄り道したくなった理由なのかもしれません(^。^)
是非、近くに行ったときはお立ち寄りください(^_^)/
コーヒーでホッコリした後は、
向かい風の中、新居浜駅に戻ります。
本日のサイクリングのスタート地点「今治」へ再び輪行です。

ICOCA(ICカード)に馴れているせいか、
改札でハンコを押してもらうのは、新鮮です。

運よくアンパンマン列車に乗れました。

アンパンマン(○'O'○) がいたるところに!!
先頭車両が特別仕様になっているとの事なので、
少し探索してみました。

自販機の所もアンパンマン(○'O'○)
写真は控えましたが、トイレもアンパンマン(○'O'○)

去年、高知のやなせたかし記念館(アンパンマンミュージアム)に
行って以来、やなせさんのファンのボクには、とっても幸運でした。

今治駅に到着。
アンパンマン列車に別れを告げて本日のメインイベントです。