定休日のお昼前、何となく「にゅうめん」が食べたくなったので
自転車を車に載せて龍野へ。

車を停めてまずは龍野公園。
もう桜は終了してましたが、のどかな空気が流れてました。

”雰囲気のある建物やな~”
と思ったら「うすくち龍野醤油資料館」でした。

「醤油の郷 大正ロマン館」にはサイクルラックもありました。

この辺りはイイカンジの町並みが続いてました。

揖保川を渡って、

揖保川沿いを北上します。

景色を眺めながら走ると、あっという間に到着しました。

建物内にあるレストラン庵で「にゅうめん」。
”そうめん(にゅうめん) やっぱり揖保乃糸”でしょ(^。^)
期待を裏切らないお味で大満足です。
ゆっくりと南下して本龍野駅周辺へ。

「やまや本舗 たつの店」
以前にひめじ別所駅の近くのたい焼き屋さんが龍野にもあると
聞いてたので急遽調べてやってきました。

アンコが苦手なボクでも美味しく頂けるチョコとカスタードを買いました。
たくさんお客さんが居たので、龍野公園で食べる事に。

イトメンの「ちゃんぽんめん」が昔から好きなので、
イトメン本社の直売所に寄り道。
珍しそうなうどんを買って帰りました。
写真を撮り忘れましたが、
龍野公園で食後のたい焼きを食べてポタリング終了。
20キロくらい走って程よい運動になりました。
そうめんの里以外、下調べなしに行ったのですが、
色々発見があったりの楽しい散策ポタでした。