動物園を出たら下り基調でラクラク。

すると見えてきました。
多分、あの木辺りが次の目的地。

という事で「弁天山(べんてんやま)」に到着。

早速、登頂。
厳島神社があるので、お参りしました。

登頂証明書(100円)も頂きました(セルフサービスです)

日本一低い(自然にできた)山です。

たまたま居られた宮司さんに写真を撮って頂きました。
色々、お話を伺うと
”ここに来てから富士山へ行く方が多い”
”遭難などの事故が無い山ということでゲン担ぎに”
などの話の他、歴史や由来などを教えて頂きました。
山登りは手ごたえは無かったですが(笑)、来て良かったです(^^)
あとは、帰るだけです。

クネクネと地元の人しか通らなさそうな道を走ります。
迷いながら走ると見えてきました。

沈下橋に到着。
(あとで確認すると、どうやらコースから外れた所にある沈下橋でした。)

ちょっとだけ縁がありますが、やっぱりコワイ。

来た道を戻ってる途中にクロスバイクと気動車の2ショット。
※決して撮り鉄ではありません。周囲の安全を確認して撮影しております。
ゴールの前にコチラ。

「津久司蒲鉾」さん。
約4年ぶりにやってきました。

徳島県民のソウルフード「フィッシュカツ」⁉
持って帰って家でおやつにしました。
懐かしい味がして美味しいですよ。
約20キロのお気軽サイクリングでした。
走ってる時間と遊んでる時間が同じくらいで
どちらがメインが分からないライドとなりました(笑)
内容が濃かったので満足です(^^)
☆おまけ☆

サイクリング前に徳島県庁へ行ってました。

行った理由は、サイクリングマップをゲットする事。

そして、その中の「日本一?コース」を走ってみました。
他にも楽しそうなコースがあるので、
また機会があれば行ってみたいです。