来た道とは違う道で引き返しました。
折角なので、寄り道。

「鶉野飛行場跡地」に来てみました。

旧日本海軍の飛行場跡らしく、広々としています。

少し走って、こちらにも寄り道。

防空壕跡です。
中は戦争関係の写真などが展示されているそうです。(中に入るには予約が必要です)

牛さんを見ながら、南下していきました。

ふく蔵の横を通って・・・、

本日の山岳ポイント「法華山 一乗寺」。
FX3なら軽いギアがあるので、ゆっくり楽々クリア(>_<)

志方街道(県道515号)を南へ。
下り基調なのでスイスイ走れます。

本日の目的地「一休亭」に到着。
ここまで45km走ったので、お腹もペコペコです。
早速、お目当ての加古川名物「かつめし」を注文。

今回は2052円のにしました。
(こちらのお店では、量で値段が変わり、2808円から1188円まで6段階あります)

フルーティーなブラウンソースに絡んだビーフカツが最高でした。
但馬牛を使ったお肉は、口の中に入れると一瞬で無くなります(*´ω`*)
行ってから分かった事ですが、
店主さんが自転車乗りだったので、自転車旅の話で盛り上がりました。
幸せな気持ちのまま、家へ向かいます。

メンチカツの美味しい「大福」さんの前を通って・・・、

高砂へ帰りました。
トータルで50キロほどのサイクリング。
今回「播磨中央自転車道」を最後まで行かなかったですが、
走りやすくなっていたので、また行ってみたいです。
初心者やのんびり走る方にはオススメですよ(^^)/