次の目的地までは、約30キロ。

この辺りは、何だか相生の辺りと雰囲気が似てます。

途中の海水浴場で休憩。
ここまでイイ感じで走れてます。
市街地に入ってからは、ゆっくりと。

そして、広島のソウルフード。

広島風お好み焼き!!
定期的に食べたくなる美味さでした(*^^*)
お腹が満足してからは、自転車を押しながら歩いて移動。

気が付くと雪がちらついていました。

そして、死ぬまでに一度来たかったところ、
広島「平和記念公園」に到着。

お祈り。

日本人に生まれたからには、一度は来ないと!と思っていました。

そして、象徴的な「原爆ドーム」。

(↑写真クリックで動画が流れます)
この公園内は、さっきまでとは空気が違うように感じました。
最後に、近くまで来たって事で
トレックコンセプトストアのバイシクル ネコモト宇品店さんへ。


「お互いにイイ自転車で皆を笑顔にしましょう」
みたいな話をして帰路へ(*^^*)

教えて頂いた道で予定より早く広島駅に到着。
新幹線の時間を調べたら、席の空いている新幹線を発見。
40分後に出発という事で、急いで袋詰め。

バラしてホイールとフレームを固定して、

袋に詰めて肩ひもを通して完成。
新幹線の切符を買って、少し余裕をもって乗れました。

のぞみの3列シートには楽々入ります。

そして、新幹線でビューっと姫路まで1時間。

姫路駅に到着です。
自転車の走行距離は、1日目約70km、2日目約55km、
真冬の割にはイッパイ走ったと思います。
今回の旅は輪行サイクリングした中で一番充実した旅になりました。
新幹線やフェリー、輪行で初になる特急にも乗りました。
一人旅ではありましたが、全く寂しさが無く楽しかったです。
それもこれも、旅先で出会った人たちのおかげです(・∀・)
寒い冬のとっても温かい旅でした(*^^*)